次女の耳から血が出た

昼に寿徳庵でそばをすすっていたら、妻からメールで「次女の耳から血が出たみたいだから見て欲しい」と連絡があった。

勘ですが、緊急性を感じなかったので、頼んだそばがもったいないからきちんと食べてから、ゆうゆうと帰りました。



途中おねえちゃんからも連絡があり、「ありゃ、やっぱりやばいのかな?」とおもいましたが、「なっちゃんちに遊びに行ってもいい?」徒いう内容だった。(なぁ〜んだ、ふぅっ)



帰ってみると確かに血が出ている。でも引っかいた感じで、それよりも目がおかしい。よく見ると目やにが溜まってます。


目やにと言うのは、頭の疲れが溜まると良く出ます。朝起きて、目やにが多い日は、沢山頭を使ったのでしょう。そういう証拠です。



現代人は体を動かさず、頭を使う機会が多いから、たぶん目やにが多いと思う。それだけ頭に血が上っている状態です。そのカスみたいなものですね。



子供の場合はどうか?


ぼくは子供の病気は、成長する過程でおきる脱皮みたいなもので、あまり気にしませんが、こうした(頭に近い)引っかき傷や、目やになど、なにか満たされないことがあったのではないか?とみます。



よく考えると、忙しさを理由にあまりかまっていないような気がした。お姉ちゃんとプールに行くとき、まだ入れないからと言って、置いていく日があった。


そういう満たされない要求が体を蝕むことがあります。妻は本能からか、単に自分が忙しいからかわかりませんが、そういう時はかならず僕のところに連れてきます。


ぼくも朝は忙しいです。でもそういう理由からおきているかもしれない。と、ふっと感じて、すぐに「今は・・・」と言いかけた言葉を撤回して、次女と散歩に出かけました。



まあ、自営業ですから何とかなるけれど、勤めていては出来ないことが沢山あります。出来るならやろうと、欲のままにあっち行ったり、こっちいったりして、その後仕事場で遊んでいると、



「あえる(かえる)」と言い出したので、家に連れて行きました。
すると素直に何でもいうこと聞いて、おりこうさんになった。やっぱり、子供のうちは、きちんと要求が満たされないといけないなと思いました。


そういう反省を、子供が実際に病気になったりして気がつくので、親も子供と成長しているのだと思う。


一応、対処もしましたので、その様子は次回(今週中に)書きます。



はたけやま

子育て育児のビタミン HPへ戻る >>

久比里の七五三に行ってきた

横須賀市の久比里は神社を囲んだ小さな町です。はたけやま整体も久比里にあります。ハイ。



そこで行われる七五三は、とても独特なのでちょいと紹介しようと思います。



七五三といえば、家族で子供の成長をお祝いする儀式ですよね。普通、家族や来ても親戚ぐらいだと思います。ところが久比里の神社には、なぜかたくさんの人が集まってきます。




神主さんの祈祷が終わった後に、「お待たせしました!」のアナウンスと共に、七五三の家族がたくさんのお菓子を投げるのです。


みさなんゴミ袋を片手に拾いまくり!






次女も参戦。しかし危険なので、遠くで見てました。それぐらいもみくちゃになって拾います。





妻はみかんやお餅など、大物をゲット!







縁起がいいので、さっそくいただきました。



来年は次女が七五三です。ここの神社は包む金額は指定されていて、

「お菓子5千円分ぐいらい」

お金じゃないんですね。



来年はたくさんまきますので、ぜひ皆さん来てください

熱は下げない。出し切ることが大事。

次女が熱を出しました。軽く40度越えです。
初めての子育てで、子供が40度の熱を出したら、
「なんじゃ〜こりゃ〜!」とびっくりしますよね。


そう、子供って簡単に高熱を出すのです。それだけ生きる力が強いということだと思います。


悪い細胞は熱にしかやっつけられません。皮膚の問題だって、体の硬さだって、成長、記憶、疲れなど、熱をだしてリフレッシュするのが人間です。


なので、一概に熱は悪いものじゃないんですよ。


タダ心配ですよね。体力のない赤ちゃんにとって、あまり長く続くとつらいですから、冷やすこともします。


その時は、足の付け根や、脇にアイスノンを当てるといいでしょう。おでこは動くのでまず当てられない。ヒエピタは気休めにはいいですが、冷やすなら、前者の方がいいですよ。


大人になると熱は出なくなります。そういえば、熱なんて出した記憶がない。という人が結構います。


お年を召してくると鈍くかたくなってきますから、なかなか熱って出ないんです。それでも元気な人は、パアッと高熱を出してリフレッシュしています。


子供にとっても熱は試練みたいなものです。こうやって体は治っていくのだよ。って教えてくれている。こうした経験が大切なんです。それを停めてばかりいると、治るということが自分で体でわからない。


近年のわけのわからない病気は、こうした自然経過を止めすぎているからだと思います。熱は下げない方がいい。出し切ると言うのが本当です。
  


熱の関連記事です ↓

熱が皮膚をキレイにしてくれました
初めてのお熱

お姉ちゃんの熱

ホームページにもどる

ディズニーシーに行ってきました

今年もやってきましたディズニーリゾートの「ホテル・ミラコスタ
一度泊まってからというもの、毎年の行事になりつつあります。
次女も今回2回目のお泊り。去年はまだ0歳でしたね。


宿泊者は開園15分前から入場できます。それにいろいろな特権がついており、今回はこんなサプライズがありました。


前回見られなかった「クラッシュ」。開園と同時にダッシュ
すると遠くに何か見えます。「あっ!、ダッフィーだ!!」


前回2時間半も並んで撮った、ダッフィーとの写真。今回は来てすぐに撮れました。さすがにこれにはお姉ちゃん大喜びです。


クラッシュも並ばずに無事見れました。出てきたら、すでに長蛇の列。さっきのダッフィーもすでに制限がかかっていました。まだ9:30なのに・・・



さて、
ここからがお父さんの出番です。お昼にダッフィーのショーを見るために、今から並びます。すでに先客がいたので、2番目に並ぶことが出来ました。これで最前列の真ん中の席は確定。よしよし。


その間、子供たちはお母さんと他のところに遊びに行きます。


のんきにポテト食べて。


最前列でショーを見ます。



それから、ダッフィーのお店によって、乗り物は混んでいるので、噴水のところやアリエルの城で遊んで過ごします。



ここまできて、あんたはまた階段ですか・・・



こんな方にも出会えて。


ゆっくり過ごしてチェックインです。
チェックインはめんどくさくても朝にすべて済ませておいたほうがいいです。夕方ともなれば子供たちは疲れていますから、さらにフロントで待たされると、ぎゃーぎゃー騒ぎます。


連れて行けばいいというものではなく、どう楽しませるかが問題で、夕方の疲れの対応、のどの渇き、子供たちが気がつかない疲れを見抜き、先行させねばなりません。


ちょっとした興奮状態にありますから、いつもよりのどが渇きます。さっき飲んだからいいということはなく、さっきも今も必要なときがあります。

急にワガママになったり、ちっとも言うことを聞かないときは、疲労から来るものがほとんどですから、子供が小さいうちはこまめに休憩するといいです。

なので、ホテルは朝の受付で鍵がもらえて、4:30に直接お部屋にいけるパターンにしておいた方がいいと思います。


さて、後半に続きます。

雨降りがお気に入り

ホームページに妊娠から出産、子育ての記録を残しています。
ぜひご覧下さい。

・妊娠〜出産の記録。立ち上がり、断乳、捕食などの智恵袋⇒ 【育て育児のビタミン】
・お父さんは整体の先生です⇒ 【はたけやま整体】
〜・〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜・〜〜・〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜

雨が降ると「あめ。あめ。」と指差して騒いでいます。
雨が降ると傘をさしますが、それに興味を持ったらしく、
「あめ、あめ」と催促します。


そうやら“傘”のことを言っているらしく、お姉ちゃんのお下がりを渡したら最後、なかなか家に帰ろうとしません。



こりゃ、雨の日は大変だ。



そのご雨が降るたびに、いちいち外に出て散歩するのですが、
この日はなぜか晴れていても、「あめ、あめ」と言って出かけました。


まあ、女の子ですから、こうしたお洒落?がすきなのかもしれません。
保育園から早く帰った日は、近所の釣り船をお迎えするのが日課です。


近所のおばさんが、「あら、日傘?いいわねぇ〜」なんて言うものですから、いつでも傘を持ち出すようになってしまった。


ちょっとしたマイブームのようです。



」」」」」」」」」」」」」」」
人気ブログランキングへ←あめ〜にぽちっと

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング【くつろぐ】

手と頭の発達について

ホームページに妊娠から出産、子育ての記録を残しています。
ぜひご覧下さい。

・妊娠〜出産の記録。立ち上がり、断乳、捕食などの智恵袋⇒ 【育て育児のビタミン】
・お父さんは整体の先生です⇒ 【はたけやま整体】
〜・〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜・〜〜・〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜

人間の手は親指と4本の指で、物をつかめるようになっています。


親指が使えるということが、脳の発達に関係があります。


掴むはさむと言う行為は、親指と4本の指で感じることが出来る。
やわらかい。かたい。
冷たい。熱い。
重たい。軽い。
など。


(つかむ、はさむ、つまむ)



そうして経験していくうちに学習して、コップを持つにしても、
「大体これぐらいの重さだろう」と脳が判断して、
その予測で持ち上げる力をコントロールします。

いちいち、「指よ動け」とやったりしなくても、
みなさんさっとコップを持つでしょ。



でも、まだ脳が未発達な赤ちゃんがコップを持つと、
全力で持ち上げるから、「ばちゃーっ!」とやっちゃいますね。
それがいつの間にか、コップを持ったり、スプーンでお食事が出来るようになる。

いろんな物を掴んだり、挟んだりしているうちに、
脳が発達して、こうやってやるんだよ。
と覚えていきます。

この働きが言葉を覚えたり、記憶したりなど、
脳の成長を助けるのです。


成長していくのも最初は、興味です。
赤ちゃんは何にでも興味を持ちます。
なんでも掴んでしまう。

それは脳が発達する為の本能みたいなものです。
そんな風に僕は思っています。


うちのルーキーも、受話器をすーっともって、電話をかけるフリをしています。(本人はかけているつもりだと思う)


前は受話器を掴んだはいいが、
おくときは「がちゃーーんっ」とやっていましたから。


コップでジュースを飲んだり、スプーンでお食事したり。

その頃にはだいぶ言葉を理解して、
いろんなことを話すようになります。


次女もようやく、「ぉと、しゃぁーーーん」(おとうさん)
が言えるようになって、嬉しい限りです。





 

」」」」」」」」」」」」」」」
人気ブログランキングへ←親指でぽちっと

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング【くつろぐ】

おしゃはな(おさかな)なーねっ!

ホームページに妊娠から出産、子育ての記録を残しています。
ぜひご覧下さい。

・妊娠〜出産の記録。立ち上がり、断乳、捕食などの智恵袋⇒ 【育て育児のビタミン】
・お父さんは整体の先生です⇒ 【はたけやま整体】
〜・〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜・〜〜・〜・〜〜・〜〜・〜〜・〜〜

元気一杯、育ち盛りの子供たちが家にジッとしているわけがなく、


すぐに、

「どこか行きたい!」

「遊びたい!」


と始まります。



暑いから夕方に行こう!というごまかしは、本当に夕方になると効かなくなるのでやめましょう。



さて、うるさいから散歩によく出かけます。

「どこいく?」
と、聞いてみると、

「あっち、」
と指差し確認。


「ハイハイ」
とついていくと、

すぐに、
「あっち、あっち」


それに付き合うのがめんどくさいので、
最近はここです。



目の前の川。(平作川といいます)

ここでお魚を見て、
「いた!」とか、
「いない!」
とやるのがお気に入りです。


ところが、これを一時間ぐらいやるので付き合う方はたまりません。

「もう、かえろーよ」
といっても、
「ナイナイっ!」
と首を横に振るばかり。



「おしゃはな(お魚)なーねー(いないね)」
というセリフは覚えたばかりで、ずっとしゃべっています。


いざ、魚を発見したときは、なんて言っていいのかわからず、


「あっ、あ〜あ〜、う〜あ〜!〇△×・・・」
とわけのわからんことを言っています。


どうしても帰らないときは、お母さんを呼び出すか、
お姉ちゃんに迎えに来てもらいます。

そういう時間帯ならいいのですが、お母さんも、お姉ちゃんもいないときは、永遠とお魚見物とあいなるのです。



そして、お姉ちゃんは相変わらず、精米機に夢中です。

」」」」」」」」」」」」」」」
人気ブログランキングへ←おしゃはなにぽちっと

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング【くつろぐ】